公開講座 & セミナー 出講報告

打てば響く! 価値の共有が進んでいます

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めましたI

去る2019年6月22日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語表記集中セミナー 〜ベーシック編〜」の講師を務めました。

当日は、(申し込みが定員に達しキャンセル待ちとなった中)23名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただきました。そして今回はタイトルどおり、日本語表記のスキルを高めるために欠かせない知識やノウハウなどについて、4時間にわたりお伝えしました。

講義は、漢字、送り仮名、仮名遣いなどの基礎知識から表記統一ノウハウなどの応用スキルまで、日本語の表記についてバランスよく学んでいただけるプログラムで行いました。

今回はセミナーのテーマに合わせて座学を中心に据えつつ、随所でポイントの確認として問いを投げかけるスタイルで進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。

2016年の初開催から数えて3回目の「日本語表記集中セミナー」となりましたが、今回も参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに、みなさまとのやりとりを通して私自身も多くを学ばせていただきました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 説明がとてもわかりやすく、表記のルール、考え方がよく理解できました。独学では持ちえない視点を共有していただいたので、非常に有意義な時間となりました。いただいた二つの資料も貴重なもので、これからの仕事に生かせると思います。ありがとうございました
  • 講義の進め方がよく、内容を深く理解することができました。さらに、事前課題があったおかげで、記者ハンドブックの内容や活用のしかたを全体的に把握できてよかったと思います。今後は構文や表現についてもお話をお聴きできることを期待します。ありがとうございました!
     
  • とてもわかりやすい説明と、有意義で盛りだくさんの内容で大変勉強になりました。レジュメと一緒にいただいた表記統一表も、非常にありがたい資料です。今後はいろいろな場面で活用させていただきたいと思います。ありがとうございました!

……など、セミナーの価値を評価するコメントをいただきました。

このようなお声を励みとして、今後も日本語文章の品質向上をテーマとした講師活動に力を入れてまいります。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めましたH

去る2019年5月11日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語ブラッシュアップセミナー 〜表現力強化編〜」の講師を務めました。

当日は、(申し込みが定員に達しキャンセル待ちとなった中)23名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただきました。そして今回はタイトルどおり、日本語の表現力を強化するために欠かせない知識やノウハウなどについて、3時間にわたってお伝えしました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした、

  1. 1.適切な語句を選択する
  2. 2.重複を解消する
  3. 3.表現を追求する

…の三つの実習を中心に据えて行いました。実習は、テーマごとにブラッシュアップ事例を説明した後に、課題文についての具体的な改善策を問う演習へという流れで行いました。そして演習の場では多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。

今回は初めての「表現力強化編」となりましたが、これまでのセミナー同様、参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに、みなさまとのやりとりを通して私自身も深い気づきをいただきました。

すべての演習の後、セミナーの結びでは「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えして講義を終えました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 説明がわかりやすく、『目からうろこ』の発見がたくさんありました。今後はぜひ @日本語への意識を高めること、A質の高い文章をインプットすること、の二つを心がけてゆきたいと思います。大変勉強になりました。ありがとうございました
  • とても聴きやすい声でお話しいただいたので、内容の理解が進みました。最後まで集中して勉強できて、楽しい時間ともなりました。ありがとうございました!
  • とてもわかりやすい説明で、講義内容を深く理解することができました。今後はできれば通信、または地方開催など、地方在住者でも参加しやすくしていただけるとありがたいと思います。…と言いながらも、来月の表記のセミナーにも参加します!

……など、セミナーの価値を評価するコメントをいただきました。

このようなお声を励みとして、今後も日本語文章の品質向上をテーマとした講師活動に力を入れてまいります。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催の連続講座で講師を務めましたB

去る2018年10月13日(土)、10月27日(土)、11月10日(土)、11月24日(土)の全4回にわたり、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語ブラッシュアップ講座 〜ベーシック編〜」の講師を務めました。一昨年(2016年)、昨年(2017年)に続いて3回目の開催・登壇となりました。

今回は、最終日が3連休の中日という日程にもかかわらず、事前の予想を超える8名の翻訳者、翻訳学習者のみなさまにご参加いただきました。そして、文の意味をしっかり保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラッシュアップのポイントを、全4回にわたってお伝えしました(これまで同様、各種のブラッシュアップテクニックの体系化を深め、日本語の基本的な運用スキルをバランスよく学んでいただけるよう工夫したプログラムで実施しました)。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした、

  1. 1.適切な語句を選択する
  2. 2.正文に仕上げる
  3. 3.適切な表記にする
  4. 4.重複を解消する
  5. 5.正しい叙述にする
  6. 6.言葉の誤用を防ぐ
  7. 7.適切な語法を使う
  8. 8.ふさわしい語順にする
  9. 9.読点を適切に打つ
  10. 10.表現を追求する

…の十の実習を中心に据えて行いました。実習は、テーマごとにブラッシュアップ事例を説明した後に、課題文についての具体的な改善策を問う演習へという流れで実施しました。そして演習の場では多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。

これまでに出講してきた講座やセミナー同様、参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間(期間)にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も多くを学ばせていただきました。

最終日にはすべての演習の後で「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えし、全講義を終えました。

おかげさまで講座完結後のアンケートなどでは、

  • 大変ためになる講座で、参加してよかったと思いました。聞き取りやすいお声でわかりやすく説明していただいたおかげで、早くも講座期間中に日本語力が上がったと実感しています。また、質問にていねいに答えてくださったことにも感謝しています。ありがとうございました
  • 理解しやすい説明と講義の進め方で、とても勉強になりました。特に語順、そして読点の打ち方は今までよく迷うところだったので、自分にとっては一番ためになったという認識があります。さらに今回は『ブラッシュアップの小さな積み重ねこそが、自分が書く文章の品質を向上させる上で本当に重要』という気づきを持てたことも大きな収穫でした。来年また別の講習がありましたら、ぜひ参加させていただきたいと思います
  • 毎回わかりやすい事例を使ってていねいに教えていただいたおかげで、文の組み立てをはじめ、日本語の文章について深く学ぶことができました。また、隔週で土曜日の午前という日程も、平日の仕事とのバランスをとる上で助かりました。今後は続編を希望します!
  • 受講者に親切なスライドも含め、とてもわかりやすく教えていただいたおかげで、講義内容をほぼ習得できました。磯崎先生の声はとても聞き取りやすく、その分、説明がスッと頭に入ってきたように思います。今回教えていただいたことを生かし、これからも勉強を続けていきます。次回はぜひ『アドバンス編』に参加したいと思います

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

私自身も、この講座の準備を通してとても多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種の講座やセミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めましたG

去る2018年4月14日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語ブラッシュアップセミナー 〜構文力強化編〜」の講師を務めました。

当日は、(申し込みが定員に達しキャンセル待ちとなった中)22名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご出席いただきました。そして今回はタイトルどおり、日本語の構文力を強化するために欠かせない知識やノウハウなどについて、4時間にわたりお伝えしました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした、

  1. 1.正文に仕上げる
  2. 2.適切な語法を使う
  3. 3.語順を整える
  4. 4.読点を適切に打つ

…の四つの実習を中心に据えて行いました。実習は、テーマごとにブラッシュアップ事例を説明した後に、課題文についての具体的な改善策を問う演習へという流れで実施しました。そして演習の場では多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。

今回は初めての「構文力強化編」となりましたが、これまでのセミナー同様、参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も深い気づきをいただきました。

すべての演習の後、セミナーの結びでは「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えして講義を終えました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • これまで読点の打ち方、使い方があやふやだったが、具体的な実例をもとに説明を受けてなるほど! と感じ、今後に向けて希望が得られた。セミナー全体を通して、とても勉強になった
  • 説明がわかりやすく、一つひとつのノウハウやスキルも実務でそのまま使えるものだった。きょう教わったことをしっかり復習して自分のものにしたい
  • 日本語の構文について、気がつきにくい重要ポイントをていねいに説明してもらえたので腑に落ちた部分が多くあった。また、言葉の使い方一つで、文章の品質が大きく変わることが理解できた。ぜひ今後、この気づきを生かしていきたい
  • 説明がとてもわかりやすく、講義の進め方も適切だった。おかげで、語句間の修飾関係について、理解が『何となく』でとどまっていた部分にも気づくことができた。特に今後は助詞への意識を高め、文をしっかり作り上げていきたい
  • やさしい事例もあったものの、日頃の翻訳作業でうやむやになっていた多くの点がクリアーになったことが収穫だった。それらを理論的に整理できたのでスッキリした
  • 説明がわかりやすく、講義の進め方もよいものだった。特に、今まで何となく打っていた読点について、しっかりとしたルールを知ることができてとてもためになった。また、英語同様に日本語についても、文法をはじめ基本的なことをきちんと身につけなければいけないという認識を持てた
  • 説明を受けて初めて気づいたこともあり、自分の日本語能力はまだまだであると実感した。きょうのセミナーで得たことを、今後の翻訳実務に生かしていきたい
  • わかりやすい説明で、多くのノウハウを得られたことが大きかった。日本語のブラッシュアップに関するセミナーを今後もお願いしたい。本日はありがとうございました
  • これまで磯崎先生のセミナーに数回参加したが、いつも説明がわかりやすく、内容が実務に役立っている。さらに今回も、前回までとはまた違う新たな気づきと自己課題が得られた。ありがとうございます!

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

私自身も、このセミナーの準備を通してとても多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催の連続講座で講師を務めましたA

去る2017年10月14日(土)、10月28日(土)、11月11日(土)、11月25日(土)の全4回にわたり、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「日本語ブラッシュアップ講座 〜ベーシック編〜」の講師を務めました。昨年(2016年)秋に続いて2回目の開催・登壇となりました。

今回も、昨年と同じく定員に近い10名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただきました。そして、文の意味をしっかり保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラッシュアップのポイントを、全4回、計10時間にわたってお伝えしました。さらに昨年同様に、今回も連続講座用に各種のブラッシュアップテクニックの体系化を深め、日本語の基本的な運用スキルをバランスよく学んでいただけるよう工夫したプログラムで実施しました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした、

  1. 1.適切な語句を選択する
  2. 2.正文に仕上げる
  3. 3.適切な表記にする
  4. 4.重複を解消する
  5. 5.正しい叙述にする
  6. 6.言葉の誤用を防ぐ
  7. 7.適切な語法を使う
  8. 8.語順を整える
  9. 9.読点を適切に打つ
  10. 10.表現を追求する

…の十の実習を中心に据えて行いました。実習は、テーマごとにブラッシュアップ事例を説明した後に、課題文についての具体的な改善策を問う演習へという流れで実施しました。そして演習の場では多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。

これまでに出講してきた講座やセミナー同様、参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間(期間)にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も多くを学ばせていただきました(今回の講座は通学科に属するため、講義中の写真撮影は行われませんでした。ご了承ください)。

最終日にはすべての演習の後で「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えし、全講義を終えました。

おかげさまで講座完結後のアンケートなどでは、

  • すべての実習が《重要性の確認 ― 改善事例紹介 ― 演習 ― まとめ》というステップになっていて、とてもわかりやすかったです。おかげで、日々の仕事に生かせるポイントをいくつも学べました。続編を希望します!
  • 感覚的にだけつかんでいたことを、明確に言語化していただいたおかげで、腑に落ちた部分が数多くありました。思い切って受講してよかったです。磯崎先生の丁寧で熱心な姿勢に感銘を受けました。次回は上級者向けの講座を受講してみたいと思います
  • 説明が理解しやすく、講義内容をほぼ習得できました。また今回の講座は、これから日本語を学び直す上での本当によいきっかけになりました。ありがとうございました
  • 説明が本当にわかりやすく、教えていただいたことをしっかり身につけることができました。学ぶものがたくさんあり、とてもためになる講座でした

……など、多くの好意的なコメントをいただくことができました。

私自身も、この講座の準備を通してとても多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種の講座やセミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めましたF

去る2017年9月2日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語表記集中セミナー 〜ベーシック編〜」の講師を務めました。

当日は秋口のご多用な中17名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただき、漢字、送り仮名、仮名遣いなどの基礎知識から表記統一ノウハウなどの応用スキルまで、表記のクオリティーを向上させ和訳文の価値を高めるための必須事項について、4時間にわたりお伝えしました。

講義はセミナーのテーマに合わせて座学を中心に据えつつ、随所でポイントの確認として受講生のみなさまに問いかけるスタイルで進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。

昨年(2016年)7月に続いて2回目の「日本語表記集中セミナー」となりましたが、今回も参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も多くを学ばせていただきました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 今回のセミナーでは漢字、送り仮名、仮名遣いなど、非常に多くの情報をいただくことができただけでなく、ほとんどが初めて聞く内容であり、大変ためになりました。これまではカナ漢字変換ソフトにまかせっきりでしたが、今回、原理原則を知ったことをきっかけに、自分の表記のよりどころを説明できるようにしておきたいと思いました。とてもよい講義、ありがとうございました!
  • 『自分の基準を持つことが大切』ということを教えていただき、今後の仕事上での方針が明確になりました。とてもわかりやすい説明、ありがとうございました
  • 送り仮名や数字の表記などについてこれまでなかなか判断できませんでしたが、それらがクリアーになったことが大きいです。それでもきょうの一番の収穫は、用字用語集などをベースにして自分の表記法、マイ表記を作るという考え方を教えていただいたことです。とてもわかりやすい講義、ありがとうございました
  • これまでは表記に迷う都度対応を考えていましたが、きょうのセミナーで全体像を把握でき、迷う時間をかなり減らせそうです。ありがとうございました
  • 日本語の表記についてはこれまで悩むことが多くありましたが、きょうのセミナーでガイドラインが得られたので大変助かりました。また、声がとても明瞭で聴きやすかったです。ありがとうございました
  • 翻訳会社での校閲に大変役に立つ内容でした。今回のようなセミナーは、今までどの翻訳会社・翻訳スクールでもありませんでした。日本エディタースクールのセミナーよりも優れていると思いました。ありがとうございました
  • 英訳ではスペースなども含めて表記にこだわっているのに、和訳ではほとんど自己流で迷うことが多かったので、きょうのセミナーはとても勉強になりました。10月からの日本語ブラッシュアップ講座にも参加して、知識を深めていきたいと思います。大変わかりやすい説明、ありがとうございました!

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

私自身も、このセミナーの準備を通してとても多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めましたE

去る2017年7月29日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語ブラッシュアップセミナー 〜表現重視編〜」の講師を務めました。

当日はおかげさまで定員に近い20名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただき、文の意味をしっかり保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラッシュアップのポイントについて、3時間にわたりお伝えしました。特に今回はタイトルどおり、日本語表現を妥協なく追求することに重点を置いたプログラムで実施しました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした演習を中心に進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。

一昨年(2015年)12月、昨年(2016年)1月に続き3回目の「表現重視編」となりましたが、今回も参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も深い気づきをいただきました。

すべての演習の後、セミナーの結びでは「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えして講義を終えました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • とてもよい講義で、多くの気づきを得ることができた。学んだことを生かして今後の仕事に取り組みたい
  • 属人的なセンスによるものではなく、文章品質向上のための具体的な考え方やチェックの視点をもらえてよかった。すぐに役立つ内容が多く、とても有意義なセミナーだった
  • 説明がわかりやすかっただけでなく、配付資料も価値が高いもので、ありがたかった。今回のような、日本語に関するセミナーを定期的に行ってほしい
  • 日本語の表現に関して、今まで気づかなかったことをたくさん知ることができてよかった。表現力は一朝一夕には身につかないが、今後に向けていいきっかけをもらえた。ありがとうございました
  • とてもわかりやすく、よいセミナーでした。ありがとうございました!
  • 全体を通して、とてもすばらしい講義だった。勉強になることがとにかくたくさんあった。ありがとうございました
  • 講義を通して、翻訳に対する心構えをしっかりさせることの大切さをあらためて認識できた。ありがとうございました
  • 課題文を読んで何となく引っかかる箇所はあっても、それをどう改善すべきか思い至らないこともあり、ふだんのインプットが足りていないことに気づかされた。翻訳に取り組む姿勢を見直すよいきっかけになった
  • 説明がとてもわかりやすく、ためになった。表現以外にも、もっと磯崎先生のセミナーを受けてみたい

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

私自身も、このセミナーの準備を通してとても多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催の連続講座で講師を務めました@

去る2016年10月19日(水)、11月2日(水)、11月16日(水)、11月30日(水)の全4回にわたり、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語ブラッシュアップ講座 〜ベーシック編〜」の講師を務めました。

今回はおかげさまで定員に近い10名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただき、文の意味をしっかり保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラッシュアップのポイントを、全4回、計10時間にわたってお伝えしました。特に今回は連続講座として各種のブラッシュアップテクニックの体系化を深め、日本語の基本的な運用スキルをバランスよく学んでいただけるよう工夫したプログラムで実施しました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした、

  1. 1.適切な語句を選択する
  2. 2.正文に仕上げる
  3. 3.適切な表記にする
  4. 4.重複を解消する
  5. 5.正しい叙述にする
  6. 6.言葉の誤用を防ぐ
  7. 7.適切な語法を使う
  8. 8.語順を整える
  9. 9.読点を適切に打つ
  10. 10.表現を追求する

…の十の実習を中心に据えて行いました。実習は、テーマごとにブラッシュアップ事例を説明した後に、課題文についての具体的な改善策を問う演習へという流れで実施しました。そして演習の場では多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。

これまでに出講してきた1日セミナー同様、参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間(期間)にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も多くを学ばせていただきました(今回の講座は通学科と同様の扱いであるため、講義中の写真撮影は行われませんでした。ご了承ください)。

最終日にはすべての演習の後で「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えし、全講義を終えました。

おかげさまで講座完結後のアンケートなどでは、

  • 説明が本当にわかりやすく、教えていただいたことをしっかり身につけることができた。続編もぜひ受講したい
  • 実践にすぐに役立つ内容で、とても参考になった。今後も同様の講座があれば受講したい
  • 説明が理解しやすく、豊富な実例を通して日本語の原理原則を深く学ぶことができた。そして、『ネイティブの日本人でも原理原則がしっかりしていないと、正しい日本語(書き言葉)を綴ることは相当難しい』という気づきが得られた。また、必要な文法事項をもとにたくさんの文章を分析してもらえたので、構文の基礎を詳しく知ることができてよかった
  • 説明がとても理解しやすく、授業の進め方も適切だった。おかげで指導内容をきちんと習得することができた!
  • 説明も授業の進め方も本当にわかりやすく、教えていただいた内容をほぼ習得できた。ぜひ続編を願いたい

……など、多くの好意的なコメントをいただくことができました。

私自身も、この講座の準備を通して非常に多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種の講座やセミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めましたD

去る2016年7月30日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語表記集中セミナー 〜ベーシック編〜」の講師を務めました。

当日はおかげさまで定員に近い20名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただき、漢字、送り仮名、仮名遣いなどの基礎知識から表記統一ノウハウなどの応用スキルまで、表記のクオリティーを向上させ和訳文の価値を高めるための必須事項について、4時間にわたりお伝えしました。

講義はセミナーのテーマに合わせて座学を中心に据えつつ、随所でポイントの確認として受講生のみなさまに問いかけるスタイルで進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。これまでのワークショップ中心のセミナー同様、参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も多くを学ばせていただきました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 説明がとてもわかりやすかっただけでなく、講義の随所にユーモアがちりばめられていて、楽しく興味深く聴くことができました。いただいた表記統一表もとても貴重な資料です! ありがとうございました
  • 説明が本当にわかりやすく、内容がぎっしり詰まった4時間でとても勉強になりました。ありがとうございました!
  • 『うずたかい』『せめぎ合う』など、今までうっかりしがちだった表記について教えていただき、その奥深さに触れてますます日本語が好きになりました。日本語のブラッシュアップの講座もぜひ受講したいです
  • 説明のしかた、講義の進め方ともにとてもわかりやすいものでした。そして、まずは基本をしっかり理解した上で、自分なりの自分らしい表記ルールを作ってゆきたいと感じました。また、配付していただいた表記統一表は大変勉強になるもので、ていねいに拝見させていただきます。深い学びの時間を本当にありがとうございました!
  • 表記の基準とすべきよりどころについて体系的に学ぶことができた、有意義な講座でした。ていねいな講義に感謝しています
  • 大切な内容でありながら知らないことが多く、大変勉強になりました。とてもわかりやすい説明、ありがとうございました
  • 現在の業務の中でスタイルガイドを作成する機会があるので、いただいた表記統一表とともに、きょう教えていただいたことを大いに生かしたいと思います。ありがとうございました
  • 大変わかりやすいご説明でとても勉強になりました。さらに、今回いただいた表記統一表は非常に役立つものなのでありがたいです!

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

私自身も、このセミナーの準備を通して非常に多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:日本翻訳連盟様主催によるセミナーの講師を務めましたA

去る2016年5月27日(金)に、一般社団法人日本翻訳連盟様の主催による連続講座「JTFスタイルガイドセミナー」の第3回「日本語ブラッシュアップセミナー 〜表現重視編〜」の講師を務めました。

今回は昨年(2015年)4月の「プロが教える日本語文章の校正・リライトのテクニック」に続いて2年連続の出講となりました。当日は40名を超える多くの翻訳関係者の方々にお集まりいただき、文の意味をしっかり保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラッシュアップのポイントについて、2時間半にわたりお伝えしました。特に今年はタイトルどおり、日本語表現を妥協なく追求することに重点を置いたプログラムで実施しました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした演習を中心に進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。昨年のセミナー同様、参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も深い気づきをいただきました。

すべての演習の後、セミナーの結びでは「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えして講義を終えました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 具体的で豊富な実例に加え、解説がとてもわかりやすく、勉強になった
  • 自然な日本語、そして小さな改善を積み重ねることの大切さを強く認識できた
  • ふだんから質のよい日本語のインプットを増やすことの必要性と、日本語訳をしっかりブラッシュアップすることの大切さを再認識できた
  • 翻訳作業のときだけでなく、日常の生活で使う言葉に意識を向けながら、小さな改善を積み重ねてゆきたいと思った
  • 2時間半が短く感じられるほどの有意義な講義だった。また、声がとても明瞭で聴きやすかった。続編に期待したい
  • 助詞の多連続を解消するテクニックが具体的で、目からうろこだった
  • 訳文をどうやって磨き上げるかということを具体的に知ることができてよかった。ぜひ今後取り入れてゆきたい
  • 日本語の文章をよりよくするためのチェックポイントがわかりやすく解説されていたので、とても参考になった
  • 言われてみると『なるほど』と思える改善点がたくさんあったので非常に勉強になった
  • 少しの書き加えや変更だけで文章を大きく改善できることがわかった、とても有意義なセミナーだった
  • 『自身の感性を信じ、抱いた違和感を大切にする』というコメントに勇気づけられた
  • 具体的な演習とわかりやすいプレゼンテーションでとても参考になった。次回も別のテーマで受講してみたい
  • ふだんは限られた分野のテキストにしか触れていないが、今回、幅広い文章表現を学ぶことができてとても役に立った
  • 具体的な実例を通して、文章がみるみる改善されていくのが興味深かった
  • 訳文を読み直してチェックするときの姿勢や具体的なポイントを深く知ることができた。ぜひ続編を願いたい
  • 全体にわたってポジティブなメッセージがちりばめられた、学びの多い時間だった
  • ほかの実習テーマについてもぜひ話を聴きたい。続編に期待する

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

※翻訳品質委員会(日本翻訳連盟)Facebookページ

私自身も、このセミナーの準備を通してとても多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、昨年に引き続いてのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださった日本翻訳連盟様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めましたC

去る2016年2月27日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様の主催による「オープンスクール2016春」において、セミナー「日本語の輝き 〜半世紀の間に出会えた名文に学ぶ〜」の講師を務めました。

当日はおかげさまで定員に近い8名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただき、日本語で書かれた達意の文章をともに味わいつつ、そこからの学びを2時間にわたりシェアしました。

今回は古今の名文を紹介しながら参加者の意見を募り、それを学びや気づきとして共有する形で進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまの意見をお聴きして、講師である私自身も強い啓発を受けました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 熱心に教えていただき、ためになる話を聴くことができてよかった。日本語表現に特化した講座はなかなかないので、その分とても貴重な時間だった
  • 言葉を扱う者として、いろいろな視点から文章を読むきっかけとなる有意義なセミナーだった
  • これまで技術文書ばかりに注目していたため、今回新しい視点で言葉と向き合う時間がとれたことがよかった
  • きちんと復習し、今後に生かしていきたい講義内容だった。これからも関連したテーマの講座を受けてみたい

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

私自身も、このセミナーの準備を通して非常に多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めましたB

去る2016年1月23日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語ブラッシュアップセミナー 〜表現重視編〜」追加開催)の講師を務めました。

当日はおかげさまで定員に近い21名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただき、文の意味をしっかり保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラッシュアップのポイントについて、3時間にわたりお伝えしました。特に今回はタイトルどおり、日本語表現を妥協なく追求することに重点を置いたプログラムで実施しました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした演習を中心に進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。2015年9月に同校で講師を務めた「日本語お助け人が教える!校正・リライトのテクニック」に続き、参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も深い気づきをいただきました。

すべての演習の後、セミナーの結びでは「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えして講義を終えました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 説明がとてもわかりやすかった。さらに、具体的な作業のしかただけでなく考え方も教えてもらえて大いに役立った
  • 和訳文の品質向上とそこからの差別化を図る上で、意見や見識などがきわめて役に立った
  • 大変わかりやすいお話で、今後の学習や仕事にすぐに生かせる内容だった
  • 英日翻訳の品質向上にとても役立つ講義内容だった。今後も続編に期待する
  • 日本語についてきちんとした講義を受けたのは本当に久しぶりで、新しく知ることが多く大変勉強になった
  • 本当に楽しく学べただけでなく、今まで気づかなかったことがたくさんあり、まさに目からうろこだった。続編を願いたい

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

私自身も、このセミナーの準備を通してとても多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めましたA

去る2015年12月12日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様において「磯崎博史の日本語ブラッシュアップセミナー 〜表現重視編〜」の講師を務めました。

当日はおかげさまで満員御礼の24名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただき、文の意味をしっかり保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラッシュアップのポイントについて、3時間にわたりお伝えしました。特に今回はタイトルどおり、日本語表現を妥協なく追求することに重点を置いたプログラムで実施しました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした演習を中心に進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。2015年9月に同校で講師を務めた「日本語お助け人が教える!校正・リライトのテクニック」に続き、参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も深い気づきをいただきました。

すべての演習の後、セミナーの結びでは「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えして講義を終えました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 日本語の表現力にはまったく自信がなかったので、正直に言って『目からうろこ』の連続だった
  • 具体的なブラッシュアップの実例が役立ったのはもちろん、さらにすべての演習が終わった後のステップアップの話が強く響いた
  • 日本語のチェックのしかたについて体系的に学ぶことができた有意義な講座だった
  • 演習が楽しく、ずっと集中できた。また、参加者のレベルが高く刺激になった
  • 前回同様、今回もわかりやすい例示や親しみやすい説明でとても参考になった

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

私自身も、このセミナーの準備を通して非常に多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:サン・フレア アカデミー様主催のセミナーで講師を務めました@

去る2015年9月5日(土)に、翻訳学校サン・フレア アカデミー様の主催による「オープンスクール2015秋」において、セミナー「日本語お助け人が教える!校正・リライトのテクニック」の講師を務めました。

当日はおかげさまで満員御礼の29名の翻訳者および翻訳学習者のみなさまにご参加いただき、文の意味をしっかり保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラッシュアップのポイントについて、2時間にわたりお伝えしました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした演習を中心に進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。さらに受講生のみなさまとのやりとりを通して、講師である私自身も深い気づきをいただきました。

すべての演習の後、セミナーの結びでは「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えして講義を終えました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 説明がとてもわかりやすく、今まで何となくやっていた作業のポイントを明確にしてもらえた
  • 講義内容が非常に濃く、実践的だった。あっという間の2時間だった
  • 日本語のブラッシュアップテクニックだけでなく、作業にあたっての心構えも学ぶことができた
  • きょう取り上げなかったテーマについても聴きたい。続編に期待する

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

私自身も、このセミナーの準備を通してとても多くのことを学べました。これからも今回の経験を生かし、自身が提供できる価値を高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださったサン・フレア アカデミー様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。


これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

ご報告:日本翻訳連盟様主催によるセミナーの講師を務めました@

去る2015年4月24日(金)に、一般社団法人日本翻訳連盟様の主催による連続講座「JTFスタイルガイドセミナー」の第3回「プロが教える日本語文章の校正・リライトのテクニック」の講師を務めました。

当日は定員(50名)を超える翻訳関係者の方々にお集まりいただき、文の意味をしっかり保ちながら自然でこなれた日本語に仕上げるブラッシュアップのポイントについて、2時間にわたりお伝えしました。

講義は、マスコミなどの日本語文章を素材とした演習を中心に進めましたが、多くの方が積極的に発言してくださり、大いに盛り上がりました。参加者一人ひとりが日本語について深く考える、充実した時間にできたのではないかと思います。

演習では私が予想していなかったような視点からの回答もあり、それをきっかけとして、言葉の多様性についての認識を参加者全員で共有する時間ともなったと感じています。講師である私自身も、深い気づきをいただきました。

すべての演習の後、セミナーの結びでは「文章は人柄と同じ。いくらでも磨きをかけていくことができる!」とお伝えして講義を終えました。

おかげさまでセミナー終了後のアンケートでは、

  • 説明がとてもわかりやすく、勉強になった
  • 演習が実践的で、すぐに活用できる内容だった
  • 裏づけのない持論や感情論ではなく、具体的なルールを理論的・体系的に説明してもらえたので深い理解ができた
  • 全部きょうから使えるスキルで、とても有意義な時間だった
  • もっとたくさん話を聴きたい。続編に期待する

……など、多くの好意的なコメントをいただきました。

※翻訳品質委員会(日本翻訳連盟)Facebookページ

私自身も、このセミナーの準備を通して非常に多くのことを学べました。これからも、今回の経験をもとに自分が提供できる価値をさらに高めてゆきたいと思います。

この場をお借りして、このたびのお声がけ、そして翻訳業界への貢献の機会をくださった日本翻訳連盟様に感謝をお伝えいたします。そしてすべての受講生のみなさま、ご清聴ありがとうございました。

これからも各種セミナーなどを通じて日本語にかかわるソリューション(解決)の提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

セミナー風景紹介動画 セミナー風景紹介動画 セミナー風景紹介動画
このページの先頭へ戻る